進研ゼミ小学講座/チャレンジタッチの受講で届く楽しい体験教材


進研ゼミ諸学講座を受講すると、紙教材、タブレットを選択するしないに関わらず、時期・目的に合わせて取り組む教材がたくさん届きます。見た目はかわいいおもちゃのような教材に子供は夢中。見た目もかわいい上、シールなどでちょっとしたカスタマイズもできるので、大喜びです。子供の気を引くようにカワイイつくり、カッコいいつくりになっていますが、基本的には学校の学習に対応しているスグレモノです。使っているうちに、いつの間にか学習の理解が深まります。子供たちの人気のキャラクターとのコラボ教材や文具のスペシャル教材もありますよ!!


こちらでは、子供たちの興味をひく楽しい体験教材・特別教材・教具の一部の紹介をしています。また、使った感想についてまとめています。


小学校3年生・チャレンジ「4教科おさらいクリアカードボックス」を使ってみた感想を紹介



3年生の時に送られてきたカードです。ちょっとかっこいいゲームみたいに見えますが、表に問題、裏に答えが書いあって、繰り返し学習ができるようになっているカードです。


うちの子は、使い方を間違えて、答えを書き込んでしまいました。これでは、繰り返し使えませんが、一回は、ちゃんとおさらいできたので、よしとします。


普段は自主的に復習をするタイプではないのですが、ゲーム感覚で楽しく勉強してくれました。


小学校4年生・チャレンジ「47都道府県ばっちりパズル」の紹介



4年生は、日本地図で都道府県を覚えます。そのための教材として、都道府県パズルが送られてきました。パズルを楽しみながら、都道府県が覚えられそうですね。コンパクトなパズルで使い安そうです。


パズルが送られてくるとは知らず、既に購入した別のパズルで都道府県を覚えた後でした。重複してしまってもったいなかったです。


年度始めのパンプレットで今年度送られてくる体験教材・特別教材が紹介されていますので、忘れずチェックしてくださいね。




小学校4年生・チャレンジタッチの学習応援ロボット/ミラクルロボット『ミラボ』を使ってみた感想を紹介



小学校4年生の時に『ミラボ』が届きました。『ミラボ』は、「チャレンジタッチ」の小学4・5年生向けの学習応援ロボット「ミラクルロボ」です。一緒に楽しく勉強してくれるお友達として、おしゃべりしてくれるロボットです。しかもミラボは、日本語だけでなく英語も得意!!


このミラボが、定期的にチャレンジタッチにアクセスするように声掛けをしてくれます。



ミラボ自身が、おさらいクイズ、都道府県ゲーム、英単語クイズ、漢字クイズ、暗算対決などをしてくれて、ゲーム形式で楽しく学習ができるようになっています。しかもゲームの種類は毎月増えていきます。カメラ機能もついているので、写真を撮ったり、撮った写真を見たりすることもできます。「褒めて~!!」とお願いすると褒めてくれますよ。


このミラボ目当てで進研ゼミを始めた!なんていうお子さんも多いのでは?子供心をばっちりつかむロボットです。


小学校4年生・チャレンジ「光る!星座早見」を使ってみた感想を紹介



光る!星座早見です。画面左側のスイッチをオンにすると光ります。夜ベランダで、子供と星座早見表と星空を見比べるのに、この光の強さ加減がちょうどいい!!と主人が感動していました。まぶしすぎず、暗すぎず、夜空も早見表もよく見えるようになっています。


4年生では、星座や月など天体の学習が始まりますから、夜空を見上げるいいきっかけとなってくれました。


うちの子は、自主勉強として星座早見表を使って夜空に見える一等星の名前を全てピックアップしました。ノートに書いて提出したら「どうやって調べたの?すごい!!」と先生に褒められたそうです。花丸をもらいました。


小学校4年生・チャレンジ「月かんさつ望遠鏡」を使ってみた感想を紹介



月かんさつ望遠鏡です。シールは付属のものを自分で張りました。女の子用のかわいいのと男の子用のかっこいいのがついてきます。



説明書を見ながら星と月の観察に挑戦しました。
覗くのにちょっとコツがいりますが、コツさえつかめば、大丈夫。月のクレーターまではっきり見えます! 見えたら、大人も子供もうおおーーーーっ!!!ってなります。



小学校4年生・チャレンジ「電気実験マジカルチェッカー」を使ってみた感想を紹介



電気が通ると音と光でお知らせしてくれ、身体や物、野菜等で様々な電気実験ができます。

チャレンジによると、3年生で習う電気回路や4年生で習う電流の大きさ実験につながるということです。が、うちの場合、ピーピー音が鳴って面白いというだたのおもちゃになっていました(笑)。


電気に興味は持ってくれたかも?


小学校5年生・チャレンジ「世界なるほど地球儀」を使ってみた感想を紹介

進研ゼミでは、5年生になると地球儀が届けられます。小さくて軽いので、持ち歩けますし、リビングに置いていても邪魔になりません。


説明書をみながら組み立ててシールを貼ると完成します。シールを雑に扱うと完成度が低くなりますので、後々のことを考えてちょっとお手伝いしてあげるといいかもしれません。



赤い矢印で示した左側の地球儀が『世界なるほど地球儀』です。


小さいころに買ってあげた右側の大きな地球儀はリビングに置いているうちは、結構使ってくれたのですが、ちょっと邪魔だからとしまってしまったら使ってくれなくなりました。


この国どこだっけ?と思ったらすぐに手元で調べられるという手軽さは重要です。地球儀はリビング置きをお勧めします。



小学校5年生・チャレンジ「300倍ズームけんび鏡」を使ってみた感想を紹介

5年生になると「300倍ズームけんび鏡」が送られてきました。送られてくる時期からすると夏休みの自由研究に使ってくださいということですね!!


300倍ズームで観察できるということで、おもちゃと言えばおもちゃなんですが、なかなか面白いです。


倍率は、50倍、100倍、150倍が選択できます。説明書によるとおススメはティッシュペーパーや髪の毛など。我が家では、葉っぱを薄く切ったものを観察しました。使い始めるとあれもこれもとなりますが、選んでくる素材がこの倍率で最適がどうかは運次第(笑)。


この顕微鏡に興味を持ってくれたら、次のステップとして本格的な顕微鏡をプレゼントすると喜ばれるかもしれません。



小学校5年生の学習をサポートする「スマートクリア」を使ってみた感想を紹介


スマホそっくりな見た目のスマートクリア。希望していた青色が届きました!



スマホを持っていないうちの子でも、設定も説明書を見ないでポチポチしていました。直感的に使用できるように工夫されているようです。


スマートクリアを使って、ゲーム形式で楽しく学習することができます。難しくても楽しく取り組めるのがスマートクリアの特長。簡単に繰り返し学習ができるだけでなく、声に出したり、ダジャレにしたりなど、覚え方を工夫してくれています。


チャレンジタッチのレッスン履歴とも連携していて、チャレンジタッチのおすすめのおさらい問題をスマートクリアで持ち出して、スキマ時間に苦手な問題に取り組めるようになっています。



2020年より、小学校での英語教育が本格化し、3年生から外国語活動が始まり、小学5年生からは必須教科となります。スマートクリアでは、代表的な英単語を音声入力で調べたり、キャラクターと英会話をすることで、楽しく英語の会話力がアップするようになっています。書く・読むは、サポートできても、聞く・話すはなかなかサポートできない私としては、スマートクリアを使って楽しく英語に馴染んでくれればいいなと思っています。



大喜びでほぼ毎日ポチポチしています(笑)。楽しく学習できるのがいいですね。スマートクリアの残念な点は、使用に電池が必要なこと。充電式の方が軽くてよかったかもしれません。



チャレンジ・人気アニメキャラ関連教材を使ってみた感想を紹介


チャレンジタッチでは、電子で届く教材だけでなく、子供に人気の最新流行アニメキャラの教材が届きます。こういったアニメコラボキャンペーンは、流行に合わせて毎年変わります。以前は、鬼滅の刃とコラボしていました。今は、スパイファミリーとコラボ中です。



教材の中身がキャラに関連した内容になっていることも多く、とても楽しいです。



好きなキャラクターと一緒なら勉強もはかどりそうですね。



【進研ゼミ小学講座】


進研ゼミ・SPY×FAMILYキャンペーンの紹介・スパイファミリースペシャル教材が届く!


進研ゼミの見て触って学べるという教材にご興味ある方は、4月、8月、12月の入会がおススメです。というのも進研ゼミでは、各種キャンペーンを定期的に開催しているのですが、 新学年になる4月、夏休みの8月とクリスマスの12月は、受講費割引に加えて豪華な付録がプレゼントされることが多いのでとてもお得です。



現在は、SPY×FAMILYと絶賛コラボ中。SPY×FAMILYコラボキャンペーンは追加受講費無料です。


直近では、夏の入会キャンペーンとしてとして、通常通り入会すればSPY×FAMILYコラボキャンペーンの教材や特典がもらえる上に、初回受講料が1500円引きになっています。



進研ゼミの場合、一度無料の資料請求しておくとキャンペーン時期にDMが届くようになるのですが、おまけで一つプレゼントが入っていることがあります。大抵子供が喜びそうなペンや消しゴムなどの文房具が多いです。



時期によっては、コラボキャンペーンとしてキャラの文房具が入っている場合もありますよ。おまけの文房具が欲しい方、キャンペーン情報を逃したくない方は、資料請求をしておいてくださいね。


無料資料請求はこちら
  





------------------
●画像引用: 進研ゼミ